OYAMA OMOIGAWA

Film Commission

栃木県小山市の

フィルムコミッション

ロケ地紹介サイト

location library
-小山市のロケ地紹介-
公共施設カテゴリー/ロケ地ライブラリー
公共施設カテゴリー
Lorem ipsum dolor sit amet consectetur adipiscing elit dolor
Click Here

寒川公民館

公共施設カテゴリー

桑公民館・桑出張所

公共施設カテゴリー

絹公民館

公共施設カテゴリー

小山市間々田交流センター

公共施設カテゴリー

生井公民館・生井出張所

公共施設カテゴリー

大谷公民館・大谷出張所

公共施設カテゴリー

中公民館

公共施設カテゴリー

東出張所

公共施設カテゴリー

穂積公民館

公共施設カテゴリー

豊田公民館

公共施設カテゴリー

小山市中央市民会館

公共施設カテゴリー

小山市保健・福祉センター

公共施設カテゴリー

小山市役所

公共施設カテゴリー

小山市立中央図書館

公共施設カテゴリー

小山市立博物館

公共施設カテゴリー

小山総合公園

公共施設カテゴリー

寒川公民館

ロケーション情報
名称寒川(さむかわ)公民館
住所〒329-0227 栃木県小山市大字中里869-1
電話窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線 間々田駅から約4.5キロ

駐車場 /
営業時間

/

桑公民館・桑出張所

ロケーション情報
名称桑(くわ)公民館・桑出張所
住所〒323-0012 小山市大字羽川(はねかわ)139番地2
電話0285(22)4545 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から北に5キロ。

駐車場 /
営業時間

/

建物2階建て。戸籍関係の届け出を担う出張所と併設。研修室、会議室、料理室。
場所説明

国道4号線沿い。4号を挟み羽川小学校(両施設を結ぶ歩道橋は、日本初の歩道橋)が

絹公民館

ロケーション情報
名称絹(きぬ)公民館
住所〒323-0155 小山市大字福良1119番地1
電話0285(49)0027 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から北東へ約9キロ

駐車場 30台
営業時間

/

建物研修室(和室)3、会議室、料理実習室
場所説明

鬼怒川に1キロ弱の田園地帯にある。近くには古刹の高椅神社のほか絹中、福良小学校。鬼

小山市間々田交流センター

ロケーション情報
名称小山市間々田(ままだ)交流センター(しらさぎ館)
住所〒329-0205 小山市間々田1960番地1
電話0285(45)1335 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線間々田駅から北に約1キロ

駐車場 /
営業時間

/

建物鉄筋2階建てのモダンな建築。公民館と出張所機能のほかに図書館分館、子育て支援室などを併設。野球場やグラウンドも併設している。

生井公民館・生井出張所

ロケーション情報
名称生井(なまい)公民館・出張所
住所〒329-0221 小山市生良(きら)1054番地2
電話0285(45)4004 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線間々田駅から西に約3キロ

駐車場 /
営業時間

/

大谷公民館・大谷出張所

ロケーション情報
名称大谷(おおや)公民館・出張所
住所〒323-0819 小山市横倉新田8番地2
電話0285(28)0004 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から南東に約4キロ

駐車場 /
営業時間

/

建物年築、用途等
場所説明

小山工業団地南。新4号国道からすぐ西。近くには大谷中、西2キロにKDD国際通信センター。新4号をはさんで稚児舞いで知られる血方神社がある。

利用条件使用料など要相談

中公民館

ロケーション情報
名称中(なか)公民館
住所〒323―0052 小山市下河原田(しもかわらだ)864
電話0285(38)0002 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から西に約7キロ

駐車場 /
営業時間

/

建物多目的ホール、
場所説明

国道50号と旧国道50号の県道を結ぶ道路沿い。公設県南卸売市場の北。近くには中小のほか、民営の農園・レストランや醸造元(杉田酒造)がある。

一帯は県下で最も早く農地改良が進められた田園地帯。

利用条件使用料など要相談
 

東出張所

ロケーション情報
名称東(ひがし)出張所
住所〒323-0811  小山市犬塚3丁目1番地3
電話0285(21)0171 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から東へ約2キロの市街地

駐車場 /
営業時間

/

場所説明

小山駅北から県道を結城市方面に向かう。付近に県庁舎、小山第三中学校、昭和アルミニウム小山工場な

穂積公民館

ロケーション情報
名称穂積(ほづみ)公民館
住所〒323-0046 小山市萩島(はぎしま)61番地
電話0285(38)2004 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線小山駅から約3キロ

駐車場 /
営業時間

/

建物年築、用途等
場所説明

小山駅から思川を越えた田園地帯。穂積小と隣接。国道50号と旧国道50号の中間。白鴎大から約1キロ西。小山総合公

 

豊田(とよだ)公民館

ロケーション情報
名称豊田(とよだ)公民館
住所〒323-0007 小山市大字松沼(まつぬま)467番地
電話0285(37)1002 窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR両毛線おもいがわ駅そば

駐車場 /
営業時間

8時半から17時15分

場所説明

JR両毛線で小山駅から1駅目のおもいがわ駅そば。小山駅からは約5キロ。田園地帯の集落の中心。豊田中、県立小山西高がある。

利用条件使用料など要相談

小山市中央市民会館

ロケーション情報
名称小山市中央市民会館
住所323-8686 栃木県小山市中央町1-1-1
電話窓口担当者
ホームページ/
アクセス

/

駐車場 500台(市役所と共有)
営業時間

開館日時 火曜日から日曜日8時30分から17時15分

場所説明

市役所の南側に隣接。小学校と思川を挟んで対岸に白鷗大学がある。

利用条件使用料など要相談
 

小山市保健・福祉センター

ロケーション情報
名称小山市保健・福祉センター
住所〒323-0023小山市中央町2丁目2番21号
電話窓口担当者
ホームページ 
アクセス

JR小山駅から徒歩5分。

駐車場 駐車場 約40台

小山市役所

ロケーション情報
名称小山市役所
住所〒323-0023 栃木県小山市中央町1丁目1−1
電話
0285-23-1111(代表)
ホームページhttps://www.city.oyama.tochigi.jp/
アクセス小山駅から車で3分。
駐車場大型も複数台可能
営業時間 

小山市立中央図書館と城東公園

ロケーション情報
名称小山市立中央図書館と城東公園
住所〒323-0807 小山市城東1-19-40
電話窓口担当者
ホームページhttp://library.city.oyama.tochigi.jp/
アクセス

JR小山駅東口から徒歩15分。

駐車場 /
営業時間

火~日   午前9時~午後7時

建物昭和53年7月落成。鉄筋コンクリート2階建て。1階に一般書、地域資料、新聞・雑誌、展示コーナー、ビジネス支援コーナー、農業支援コーナーもある。2階は一般開架室、青少年コーナー、視聴覚コーナー、視聴覚コーナー
場所説明

JR小山駅の東側。住宅街にある。城東公園に隣接している。

利用条件室内は全面禁煙。

小山市立博物館

ロケーション情報
名称小山市立博物館
住所〒329-0214小山市乙女1丁目31番地7号
電話窓口担当者
ホームページ/
アクセス

JR宇都宮線間々田駅から徒歩8分

駐車場 20台。大型~中型バス利用の際は要事前連絡
営業時間

9:00~16:30(閉館17:00)

建物昭和58年3月開館

小山総合公園

ロケーション情報
名称小山総合公園
住所小山市外城371-1
電話窓口担当者
ホームページ/
アクセス 
駐車場 
営業時間

 

場所説明

国道4号の西側、思川に隣接。県立県南体育館とふれあい橋、県立温水プール館がある。

「ふれあい橋」は市道40号線